忍者ブログ

草木は蒼々たり、雲気は騰々たり。

雷が運営するサイト・蒼雲草のブログページ。日々のことを書き綴る予定。あくまで予定。

右目は過去を、左目は未来を見る

Twitter(X)で、「右目は過去を、左目は未来を見る」という言説を見かけた。

 

たとえば前髪や眼帯で片目を隠しているキャラクターがいたら、右目を隠しているか、それとも左目を隠しているかで、キャラ性をうかがい知ることができるというのだ。

右目を隠していれば、希望を抱きながら未来を見据えている、

左目を隠していれば、過去にとらわれて前に進めずにいる、という具合。

 

もっともらしいウンチク話だが、なにか出典があるのだろうか。

興味をひかれてザツ~に調べてみたものの、出典らしいものは見あたらず、むしろまったく逆の事例も見つけることになった。

 

アニメ「平家物語」の主人公びわは右目が青色で、

「右目で未来を見ることができて、左目はやがて、亡霊(=過去)を見られるようになる」*1

 

『俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター ~人材を適材適所に追放したら、なぜかめちゃくちゃ感謝されました』の主人公アクトは

「左目は、未来を見通し、秘められた可能性を見抜く。そして右目は、秘められし過去を読み取る」という能力を持つ(13)*2

 

『魔王様にパフェを作ったら喜ばれました』に登場するプラフマウロは

「右目で過去を、左目で未来を視れる神竜」である(2)*3

 

ゲーム「ポケットモンスター」のネイティオは

「右目は未来、左目は過去を見る」といわれている()*4

 

アニメ「カウボーイビバップ」のスパイクは右目が義眼であり、

「この左の目は過去を見てるんだ」(13)

「この目を見ろ。事故で失くして、かたっぽは作りもんだ。そんときから俺は、片方の目で過去を見て、もう一方で現在(いま)を見てた」(26)と語っている。*5

 

仮面ライダーBLACKに登場する悪の組織ゴルゴムの大神官ビシュムは

「左目で過去、右目で未来を見通し、怪人に知識や予言を与える」。*6

 

『奇眼』に登場するオッドアイという老人は、右目が青、左目が灰色で、

「右眼で過去を左眼で現在を見る」異能の持ち主らしい。*7

また『奇眼II』では、その両目で「過去と未来が見えていた」とも推測されている。*8

 

十河義郎の詩「サンボナベントウラへの道」には

「左眼は過去を右眼は未来を見る」という一節がある。*9

また玉岡洋子の「鏡がわれた」には

「右目は未来を探り、左目は過去をみつめる」という一節がある。*10

 

特殊な例だが、『時の魔女』にはアシュリーとエレノア、ふたりの主人公が登場し、

アシュリーの右目には未来、エレノアの左目には過去を見る力が授けられる。(1)*11

過去と未来を見る能力が、ふたりの人物に振り分けられているレアパターンである。

 

 

海外にも目を向けてみよう。

 

カナダ発のショートフィルム「盲目のヴァイシャ」の主人公ヴァイシャは、右目は茶色、左目は緑色をした美女で、

うまれつき右目で未来だけを、左目で過去だけを見ることができた。

しかし、いま現在のありさまを見ることができなかったために、周囲の人々から「盲目のヴァイシャ」と呼ばれた。*12

 

ちなみに英語だと「one eye on the past and the other on the future」という言い回しが多用されている。

「片方の目で過去を見て、もう片方の目で未来を見る」といったところだけど、

過去や未来を見る機能を、右目と左目に振り分ける言い回しは非常に少なく感じられる。

 

 

「右目は過去を、左目は未来を見る」という話で思い出すのは、映画「交渉人」の、とある場面だ。

汚職の濡れ衣を着せられた刑事ローマンは、自分を陥れた内務調査局長ニーバウムを人質にして立てこもる。

 

ローマンはニーバウムを尋問するが、返答するニーバウムの視線の動きから、ウソをついていると看破する。

「目を読んでるんだ。目はウソをつけない」

「目が左上に動いたら? 神経生理学的に言うとそれは視覚系への動きで――真実を言っている」

「もし反対に右へ動いたら――脳の創造部への動きでウソをついてる」*13

 

視線が左上に動くのは、記憶を探って、過去の視覚情報を思い出そうとしているからで、

逆に右に動くのは、見たことのないもの、記憶にないものを想像しているかららしい。

もちろん、相手がウソをついているか判断する材料は、目の動きだけじゃない。

体のしぐさ、咳払い、くしゃみ、足を組むなどの動作もとらえて、総合的に判断する。

 

「交渉人」に登場するこれらの台詞は、非常に示唆に富んでいると思う。

 

 

出典

1. 平家物語 , サイエンスSARU , 2022(文藝2023年春季号 , 河出書房新社 , 2023.1 , p.30)

2. 茨木野『俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター ~人材を適材適所に追放したら、なぜかめちゃくちゃ感謝されました』, 小説家になろう , 2020(SBクリエイティブ , 2021)

3. 要龍『魔王様にパフェを作ったら喜ばれました 2, KADOKAWA , 2020 , p.5

4. ポケットモンスター銀 , 任天堂 , 1999(小学館「小学二年生12月号」, 2000.12 , pp.42-44)

5. カウボーイビバップ , サンライズ , 1998

6. 仮面ライダーBLACK , 東映・毎日放送 , 1987(小学館「小学六年生11月号」, 1987.11 , p71)

7. 神林長平「奇眼」(早川書房「S-Fマガジン8月号」1986.8 , p.102)

8. 神林長平「奇眼II」(早川書房「S-Fマガジン7月号」, 1989.7 , p.238)

9. 十河義郎「サンボナベントウラへの道」(短歌人440号 , 1979.2, p.52)

10. 玉岡洋子「鏡がわれた」(新詩人354集 , 1975.10 , p.35)

11. 月森冴『時の魔女』, ニコニコ静画 , 2021(1, ナンバーナイン , 2022 , p.11)

12. Theodore UshevBlind Vaysha, National Film Board of Canada , 2016

13. The Negotiator , Warner Bros , 1998

PR

コメント

プロフィール

HN:
Webサイト:
性別:
非公開

P R